管釣りロッド改造計画3(突然ですが完成です)
突然ですが完成しております。
先週急に休める事になり釣りに行こうと思い立ったのですが
肝心の竿の完成をさせないことには釣りが出来ませんので
風邪ひいてシンドイ+仕事忙しいのダブルパンチでしたが
作業を急ぎました。
(=ブログ更新の余裕がありませんでした)
ではガイドセッティングから。
ガイド抜けがすこぶる悪い原因はズバリ!バット側のガイドが
リールに近すぎるから!
(キャスト時のパワーが削がれていたんですね)
ということでフジ工業のWEBに書かれているKRコンセプトの
手順に従いリバランスしてみます。
(以下、中略・・・)
出来上がり!



要するに作業を急ぎ過ぎて写真を全く撮ってませんでした(爆)
そして早速釣りに行きましたので結果も後日
「でもセッティングはいい感じでしたww」
先週急に休める事になり釣りに行こうと思い立ったのですが
肝心の竿の完成をさせないことには釣りが出来ませんので
風邪ひいてシンドイ+仕事忙しいのダブルパンチでしたが
作業を急ぎました。
(=ブログ更新の余裕がありませんでした)
ではガイドセッティングから。
ガイド抜けがすこぶる悪い原因はズバリ!バット側のガイドが
リールに近すぎるから!
(キャスト時のパワーが削がれていたんですね)
ということでフジ工業のWEBに書かれているKRコンセプトの
手順に従いリバランスしてみます。
(以下、中略・・・)
出来上がり!



要するに作業を急ぎ過ぎて写真を全く撮ってませんでした(爆)
そして早速釣りに行きましたので結果も後日
「でもセッティングはいい感じでしたww」