ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

日々悶絶のフックオフ

金も時間も無いが釣りには行きたいこのジレンマを切々と訴えます。

フェザージグ自作(色々と作る)

   

暫くとんとご無沙汰をしていましたがちゃんと生きております。

あいも変わらず仕事が忙しくて、今の気持ちを言葉にすると
「あ"〜ぁ〜っ」
という感じでしょうか。

3月に通天湖で放流されたのも華麗にスルーし、色々とフェザーのタインイングをしています。

とりあえず作ってみた。
フェザージグ自作(色々と作る)

管釣りスプーンでいうところのマンゴーカラーをイメージしたのですが、

ファンタオレンジ!!

概ねイメージ通りのカラーですが、タングステンさんにはファンタにしか見えません。
ファンタといえば子供の頃、1Lのファンタが瓶で売っていました。
空き瓶を店に持って行くと10円くらいで引き取ってくれたような。
空き瓶を5〜6本持って引き取ってもらい、お金を足してまた1L瓶を買った記憶があります。

おっと、年齢がバレますね。

あとはお気に入りカラーを作ったりしました。
フェザージグ自作(色々と作る)

これは多分釣れないと思いますが好みです、好み。

そして。

釣具屋に行ったらこないなアイテムを発見。
フェザージグ自作(色々と作る)

鉄板ルアーを模したジグヘッドですね、面白そうですね。
フェザージグ自作(色々と作る)

フックサイズもいつも使っているのとそれほど遜色ありません。

更にアイテムを発見!
フェザージグ自作(色々と作る)
フェザージグ自作(色々と作る)

こうしたパーツ、大好きです。
サイズ的にはかなり小さめなので良いですね。好みです。

であるならば巻いてみましたその1
フェザージグ自作(色々と作る)

ビジュアルは特に何の変哲もありませんね。

であるなら巻いてみましたその2
フェザージグ自作(色々と作る)

先ほどのブレードを装着してみました。

シルエットはかなり貧相になってしまいましたのでイマイチですが、あくまで試作品なのでこんなもんでしょう〜

実は管釣りで鉄板系のルアーなんて使ったことが無くて、どうやって釣るのか皆目見当もつきませんが、ゆっくりただ巻きでアピールしながら泳いでくれたら嬉しいなとの願望を込めています。

う〜ん、でもこのジグヘッドならばひょっとしたらトラウトガムとかを使った方が良かったかもしれませんね。

後で作り直してみよっと。

「こうしたアイテム探し、たまりませんね(笑)。忙しさのあまり釣りに行くことをすっかり忘れていましたが、そろそろ釣りがしたくなってきました。でも放流してから随分と時間も経ってるので釣れないだろうし。どうしたものやらおはぎを食べながら悩むタングステンさんでした。」


このブログの人気記事
フェザージグ自作(2021年新色)
フェザージグ自作(2021年新色)

2020年至福のベストアイテム
2020年至福のベストアイテム

ラビットゾンカーを下準備する(その2)
ラビットゾンカーを下準備する(その2)

メジャークラフト エヌワン アジングロッドのインプレ
メジャークラフト エヌワン アジングロッドのインプレ

フェザージグ自作(色々リニューアル中)
フェザージグ自作(色々リニューアル中)

同じカテゴリー(フェザージグ自作)の記事画像
フェザージグ自作(作り散らしました)
フェザージグを自作(続色々と作る)
フェザージグを自作(単なる暇つぶしに)
フェザージグ自作(ダウンショットを改良)
フェザージグ自作(ワームに似せる2)
フェザージグを自作(ドラゴンで作る)
同じカテゴリー(フェザージグ自作)の記事
 フェザージグ自作(作り散らしました) (2024-04-27 23:32)
 フェザージグを自作(続色々と作る) (2024-03-23 00:39)
 フェザージグを自作(単なる暇つぶしに) (2024-01-21 20:54)
 フェザージグ自作(ダウンショットを改良) (2023-12-31 15:13)
 フェザージグ自作(ワームに似せる2) (2023-11-23 20:32)
 フェザージグを自作(ドラゴンで作る) (2023-09-30 00:16)



この記事へのコメント
メバイブ、私も気になってました(笑)どんな動きになるのかまた教えて下さい。
段々と暖かくなってきましたが、通天湖は相変わらず渋かったです( ノД`)…ゴールデンウィーク前後が狙い目かなと思います。
イッシー
2024年03月20日 20:03
イッシー様、コメントありがとうございます。
ついつい変なジグヘッドを見ると買いたくなります(笑)
ブリブリと派手に動いてくれると良いのですがまたレビューさせていただきます。

通天湖、タングステンさんが今行くのはボウズくらいに行くのと同じなのですが、好きな日程が選べる訳でもないので悩ましいです。
う〜んどうしようかな〜

タングステンタングステン
2024年03月21日 08:24
瓶の買取は同年代
瓶の蓋の裏にもクジが有りましたよね。
懐かしい記憶が蘇りました

フェザーをひたすら量産の日常を送っているご様子ですね。
小物類のギミックも満載で
そろそろ暖かくなるし、釣行にはもってこいのシーズンに
HAL
2024年03月22日 04:59
HALさま、コメントありがとうございます。

蓋の裏にクジありましたね!!!
久々に思い出して感動しました(笑)

大人になってからはすっかりファンタ飲む機会もなくなり、すっかりコーラ派(しかも普通のやつ)になりましたが。

釣り、行きたのですがいつ行けるのでしょうか。
突発的に行くかもしれませんので乞うご期待(笑)

タングステンタングステン
2024年03月23日 00:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
フェザージグ自作(色々と作る)
    コメント(4)