メジャークラフト エヌワン アジングロッドのインプレ
ようやく念願のアジングロッドを買うことができました(涙)

前の記事でネット注文したものの・・。
注文翌日に発注先からメールがきて、
「サイトの表示ミスで実は在庫がありませんでした、ごめんね♪」
と言われ再びロッド探しを一からやり直す羽目に・・・。
絶望の淵に追い落とされたタングステンさん。
PCの前で悪態つきながらありとあらゆる通販サイトを
物色すること約3日。
ヤフーショッピングで貴重な1本を執念で見つけ発注に成功!
(まさかと思いZOZOでも探しましたが流石に無かった)
メジャークラフト エヌワン NSLー S562AJI
ようこそ我が家へ!(すぐにバラすけど)
折角なのでインプレを。

トップはソリッドになっていて普通のファーストテーパー。
ソリッド部分が白いのが困りものですね、塗装剥がしましょう。

ジョイント部分、文字印刷までされて手が込んでいますが
全体的にガイドラップは厚盛りでちょっと雑い。


ブランクはナノアロイ?という素材らしいけど、
見た感じ、まぁ値段相応の品質ですね。
(頑丈な分カーボン厚巻きみたく、決して軽くない)



バットのロゴ部分、率直に言って
「デザイン結構好みかも」
このロッドに拘ったのはこのデザインだったからでした。
(昔のコンバットスティックぽくて)



リールシートはTVS。アルミパーツなんぞも使っているから
結構分解するのが大変そう。(既に憂鬱でしかない)
アジングロッドはもっとライトかと思ってましたが
結構ベリーとバットにかけてカチカチになっていて、
イメージ的にはバス用スピニングのMLクラスと同格じゃないでしょうか、
豆アジなんかごぼう抜きですっ飛んできそうですが・・・。
リメイク前提なため、ガイドやレングス、バランス等は
皆目無視してロクなインプレじゃないですがご参考ください。
使うルアーが3〜6gのスプーンやクランク、ミノーを想定
しているので、パワー、テーパー、ともにタングステンさん
にはベストマッチなスペックです。
全体的に値段の割によく出来たロッドで完成度高いと思います。
と、感心していると、
「このままでも溺愛してしまいそうで
分解するのが急に惜しくなってきました。
(どうするタングステンさん)」
<追伸>
素敵すぎるPTSリールシート。
マタギの作品例を参考にこんな感じに組んでみました。


あ〜、うっとり・・・。

前の記事でネット注文したものの・・。
注文翌日に発注先からメールがきて、
「サイトの表示ミスで実は在庫がありませんでした、ごめんね♪」
と言われ再びロッド探しを一からやり直す羽目に・・・。
絶望の淵に追い落とされたタングステンさん。
PCの前で悪態つきながらありとあらゆる通販サイトを
物色すること約3日。
ヤフーショッピングで貴重な1本を執念で見つけ発注に成功!
(まさかと思いZOZOでも探しましたが流石に無かった)
メジャークラフト エヌワン NSLー S562AJI
ようこそ我が家へ!(すぐにバラすけど)
折角なのでインプレを。

トップはソリッドになっていて普通のファーストテーパー。
ソリッド部分が白いのが困りものですね、塗装剥がしましょう。

ジョイント部分、文字印刷までされて手が込んでいますが
全体的にガイドラップは厚盛りでちょっと雑い。


ブランクはナノアロイ?という素材らしいけど、
見た感じ、まぁ値段相応の品質ですね。
(頑丈な分カーボン厚巻きみたく、決して軽くない)



バットのロゴ部分、率直に言って
「デザイン結構好みかも」
このロッドに拘ったのはこのデザインだったからでした。
(昔のコンバットスティックぽくて)



リールシートはTVS。アルミパーツなんぞも使っているから
結構分解するのが大変そう。(既に憂鬱でしかない)
アジングロッドはもっとライトかと思ってましたが
結構ベリーとバットにかけてカチカチになっていて、
イメージ的にはバス用スピニングのMLクラスと同格じゃないでしょうか、
豆アジなんかごぼう抜きですっ飛んできそうですが・・・。
リメイク前提なため、ガイドやレングス、バランス等は
皆目無視してロクなインプレじゃないですがご参考ください。
使うルアーが3〜6gのスプーンやクランク、ミノーを想定
しているので、パワー、テーパー、ともにタングステンさん
にはベストマッチなスペックです。
全体的に値段の割によく出来たロッドで完成度高いと思います。
と、感心していると、
「このままでも溺愛してしまいそうで
分解するのが急に惜しくなってきました。
(どうするタングステンさん)」
<追伸>
素敵すぎるPTSリールシート。
マタギの作品例を参考にこんな感じに組んでみました。


あ〜、うっとり・・・。