遂にフェザージグを作った!(歓喜)
遂に念願のフェザージグを試作しました!

連休只中ですが、家のポストを見たら先日発注していた
メルティヤーンもどきがメール便で届いているではありませんか!
てな訳で。
待ちに待ったフェザージグの試作です!
まずは到着したもの。

左からウィップフィニッシャー、メルティーヤーンぽいもの
(ブラウンとオリーブ)です。3色セットですが1色欠品らしく、
ならば連絡しろよと。
試作の前に。
そもそもライトウィングジグヘッドの構造を解析せねばいかん訳でして。
前に使った白を勿体無いが分解!ドリャ。

ラビットゾンカーはフックの先端分しか付いてないのですね、
コスト削減でしょうか、意外でした。
では、ジグヘッド(尺ヘッドというやつ)をバイスにセット。
ガイド用のスレッドで下巻きします。

次にラビットゾンカーを本物と同じく根元部分から巻きつけます。
これも意外と真っ直ぐに付けるのが難しいですね・・・。

これが付いたら次はメルティヤーンの取り付け、端っこをスレッドで
固定したらヤーンをフックに巻きつけていきますが。
これがまた難しい!まつ毛みたいにファサファサなもんで中々に
綺麗に付けられない。
悪戦苦闘しながらヘッドまで付けてスレッドでグルグル巻きし、
最後はウィップフィニッシャーでフィニッシュ!

このウィップフィニッシャー、良く仕組みが考えられてますよね、
これ考えた人って天才だと思います。
と感動しながらYouTubeで使い方を勉強しながらフィニッシュ!
おおおおぉ、感動、いかにもそれっぽいじゃナイデスカ〜♪
もう一個予備で買ってたライトウィングを出してみまして

本物と比較してみましょう!

うーん、遜色ないじゃないですか〜、と思いきや。
「ウサギちゃんの皮を取り付ける向きが上下逆やないか〜」
わかります? 上の本物は皮が下、毛が上向いてるのに私の
作ったのは逆になってます・・・。
まぁ試作だから見なかった事にしよう・・・。
ここまで来たので折角だから水に濡らしてみます。

ウサギちゃんの毛量が明らかに違うので私のはボリュームに欠け
ますね。ヤーンの量は逆に私のが多すぎてボリュームが多いですね。
この辺のバランスが難しいですね。
オリーブは何だかアオミドロが纏わり付いたジグヘッドみたいで
あまり見栄えしませんが、こんなもんでしょうか。
「う〜ん、とってもメルティーかもww」

連休只中ですが、家のポストを見たら先日発注していた
メルティヤーンもどきがメール便で届いているではありませんか!
てな訳で。
待ちに待ったフェザージグの試作です!
まずは到着したもの。

左からウィップフィニッシャー、メルティーヤーンぽいもの
(ブラウンとオリーブ)です。3色セットですが1色欠品らしく、
ならば連絡しろよと。
試作の前に。
そもそもライトウィングジグヘッドの構造を解析せねばいかん訳でして。
前に使った白を勿体無いが分解!ドリャ。

ラビットゾンカーはフックの先端分しか付いてないのですね、
コスト削減でしょうか、意外でした。
では、ジグヘッド(尺ヘッドというやつ)をバイスにセット。
ガイド用のスレッドで下巻きします。

次にラビットゾンカーを本物と同じく根元部分から巻きつけます。
これも意外と真っ直ぐに付けるのが難しいですね・・・。

これが付いたら次はメルティヤーンの取り付け、端っこをスレッドで
固定したらヤーンをフックに巻きつけていきますが。
これがまた難しい!まつ毛みたいにファサファサなもんで中々に
綺麗に付けられない。
悪戦苦闘しながらヘッドまで付けてスレッドでグルグル巻きし、
最後はウィップフィニッシャーでフィニッシュ!

このウィップフィニッシャー、良く仕組みが考えられてますよね、
これ考えた人って天才だと思います。
と感動しながらYouTubeで使い方を勉強しながらフィニッシュ!
おおおおぉ、感動、いかにもそれっぽいじゃナイデスカ〜♪
もう一個予備で買ってたライトウィングを出してみまして

本物と比較してみましょう!

うーん、遜色ないじゃないですか〜、と思いきや。
「ウサギちゃんの皮を取り付ける向きが上下逆やないか〜」
わかります? 上の本物は皮が下、毛が上向いてるのに私の
作ったのは逆になってます・・・。
まぁ試作だから見なかった事にしよう・・・。
ここまで来たので折角だから水に濡らしてみます。

ウサギちゃんの毛量が明らかに違うので私のはボリュームに欠け
ますね。ヤーンの量は逆に私のが多すぎてボリュームが多いですね。
この辺のバランスが難しいですね。
オリーブは何だかアオミドロが纏わり付いたジグヘッドみたいで
あまり見栄えしませんが、こんなもんでしょうか。
「う〜ん、とってもメルティーかもww」
釣具屋で買い物をしてフックで悩む
タングステンさん偏光グラスを買う
禁煙を始めてミニルータを買う
ベストアイテムオブザイヤー2021
NIKWAXでレインスーツを撥水加工する
2021年上半期傷心のベストアイテム
タングステンさん偏光グラスを買う
禁煙を始めてミニルータを買う
ベストアイテムオブザイヤー2021
NIKWAXでレインスーツを撥水加工する
2021年上半期傷心のベストアイテム