ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

日々悶絶のフックオフ

金も時間も無いが釣りには行きたいこのジレンマを切々と訴えます。

アジングロッドをカスタム(製作編)

   

前回からの続きです。
前回の記事→こちら
部品を購入したのでいよいよ製作に突入!
アジングロッドをカスタム(製作編)
レゴブロックと記念撮影(ニッコリ)

話を戻し、、、
レングスの延長をして5.4fから5.8ftに伸ばします

まずはオリジナルロッドの不要部分をぶった切ります!
アジングロッドをカスタム(製作編)

で、新たにカーボンパイプを足すんですが印籠継ぎで繋げるので
繋げるパイプをゲットします。
捨てるロッドのバットを使いましょう。
アジングロッドをカスタム(製作編)

繋げるイメージはこんなんです。
アジングロッドをカスタム(製作編)

片方づつ付けていきます(感電防止のマークが秀逸)
アジングロッドをカスタム(製作編)

印籠継ぎ完成がこちら!
アジングロッドをカスタム(製作編)

あきらかに継ぎ目が違うが気にしない(どうせリールシートで隠れるから)

後はパーツをドンドン接着していくのみ!
若干接着部分が残っているがええ感じ。
アジングロッドをカスタム(製作編)

いきなり完成してますが途中の写真を撮り忘れました。
TVSのネジ部分を1.5cm程カットしカーボンパイプで埋めてみました。
アジングロッドをカスタム(製作編)
アジングロッドをカスタム(製作編)
オリジナルを真似たのですが秀逸ですね。

なんだかよくあるバランスポイント。
アジングロッドをカスタム(製作編)

ま、いいんでしょうか。

残すはガイドラップ、飾り巻きですが、先にお試しで釣りしたいので
後回しですね。
アジングロッドをカスタム(製作編)
アジングロッドをカスタム(製作編)
アジングロッドをカスタム(製作編)

あぁ、やっぱり大人のエロスブラックは最高ですね〜

「元々のイメージは邪王炎殺黒龍波だったんですが・・・(飛影)」


このブログの人気記事
フェザージグ自作(2021年新色)
フェザージグ自作(2021年新色)

2020年至福のベストアイテム
2020年至福のベストアイテム

ラビットゾンカーを下準備する(その2)
ラビットゾンカーを下準備する(その2)

メジャークラフト エヌワン アジングロッドのインプレ
メジャークラフト エヌワン アジングロッドのインプレ

フェザージグ自作(色々リニューアル中)
フェザージグ自作(色々リニューアル中)

同じカテゴリー(ロッドビルド)の記事画像
管釣りロッドを自作する
ガイドセッティングを考える
鯵道5Gをリメイク(遂に完成)
鯵道5Gをリメイク
【続】ミニルーターで釣竿を解体してみる
ミニルーターで釣竿を解体してみる
同じカテゴリー(ロッドビルド)の記事
 管釣りロッドを自作する (2024-01-28 17:28)
 ガイドセッティングを考える (2022-11-18 23:49)
 鯵道5Gをリメイク(遂に完成) (2022-11-12 23:52)
 鯵道5Gをリメイク (2022-10-23 23:32)
 【続】ミニルーターで釣竿を解体してみる (2022-08-20 23:29)
 ミニルーターで釣竿を解体してみる (2022-08-12 20:03)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
アジングロッドをカスタム(製作編)
    コメント(0)