ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

日々悶絶のフックオフ

金も時間も無いが釣りには行きたいこのジレンマを切々と訴えます。

管釣りロッド改造計画1(塗装剥がし)

   

早速着手しています。
管釣りロッド改造計画1(塗装剥がし)

今回手軽な!?スピニングロッドのガイド付け直しから
開始しました。

このブランクは冒頭の画像右側のように黒く塗装されています。
ガイドを外したらこの塗装も剥がれてしまい相当ダサくなったので
結局ブランク全体の塗装を剥がして無垢(無塗装)の状態にせざるを
得ませんでした。

ので、剥がしたのがこちら。
管釣りロッド改造計画1(塗装剥がし)
管釣りロッド改造計画1(塗装剥がし)

アルコールランプでブランクを炙り、スクレイパーでゴリゴリと
掻けば直ぐに落とせます。後は紙ヤスリで慣らしていけば
綺麗なアンサンドブランクになるのです。

ここで。

ティップセクションはソリッドなのですが、炙った際に焦げて
ティップが外れてしまいました・・・。
管釣りロッド改造計画1(塗装剥がし)

画像の右がチューブラー部分の先端(ソリッドの継目)
左側が継いでいるソリッドそのものです。

予算0円で完結したかったのですがこんな事になるんじゃ無いかと
何となく思っていたらなりました(爆)

なので、これも折角のチャンスとしてww
ファーストテーパーのソリッドを買ってきて先調子のスピニングに
改造してやりましょう!

ソリッドを継ぐとこも紹介致しますので続編を乞うご期待!

「嗚呼、改造って楽しい♪」


このブログの人気記事
フェザージグ自作(2021年新色)
フェザージグ自作(2021年新色)

2020年至福のベストアイテム
2020年至福のベストアイテム

ラビットゾンカーを下準備する(その2)
ラビットゾンカーを下準備する(その2)

メジャークラフト エヌワン アジングロッドのインプレ
メジャークラフト エヌワン アジングロッドのインプレ

フェザージグ自作(色々リニューアル中)
フェザージグ自作(色々リニューアル中)

同じカテゴリー(ロッドビルド)の記事画像
管釣りロッドを自作する
ガイドセッティングを考える
鯵道5Gをリメイク(遂に完成)
鯵道5Gをリメイク
【続】ミニルーターで釣竿を解体してみる
ミニルーターで釣竿を解体してみる
同じカテゴリー(ロッドビルド)の記事
 管釣りロッドを自作する (2024-01-28 17:28)
 ガイドセッティングを考える (2022-11-18 23:49)
 鯵道5Gをリメイク(遂に完成) (2022-11-12 23:52)
 鯵道5Gをリメイク (2022-10-23 23:32)
 【続】ミニルーターで釣竿を解体してみる (2022-08-20 23:29)
 ミニルーターで釣竿を解体してみる (2022-08-12 20:03)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
管釣りロッド改造計画1(塗装剥がし)
    コメント(0)