ようやく明けました
明けましておめでとうございます。
昨年は多くの方にこのブログを見ていただき、まだ2ヶ月くらいしか
経っていないのですがランキングが1211位まで?上昇しました。
こんなヨレヨレのブログをわざわざ時間を割いて見に来て頂けるなんて
感謝の極みです。ありがとうございます。
さて。
年末に更新しようと思っていたのですが、「登録出来ない単語があります」
のメッセージが出っ放しで2日程試し続けたのですが結局出来ずじまいでした。
(登録出来ない卑猥な単語である●●●や●●●は一切使ってないのですが、
何故なんでしょう?、校正しまくって最後は何のオチもない真面目な
文章になってしまったにも関わらず登録NG。これ、どの言葉がダメなのか
表示する機能はないものでしょうか!?)
という諸般の事情で更新が遅れまして、とても今更感があるんですが、、、、
昨年の振り返りで個人的に「おおっ」と思った出来事をご紹介。
10位 ダイワのダブルクラッチがすこぶる良かった。

新製品のダブルクラッチ。私実はミノー大好きでして、
もう一日中ミノーを吸っていたい程の溺愛ですが、それに近いくらい気に入りました。
これも幾つか買ってしまうかもしれません。
まだしかし1匹も釣ってませんが。。。
9位 ラインコート剤が結構いいかも

この鉄壁ラインコートなる物を試しました。
いつものシュッとするやつは効果が薄れてくるんですよね。
これは説明みても理屈は理解出来なかったんですが一言で言うと
「耐水性だから効果が持続」するんですと。価格が高くて
(2800円くらいした)効果無かったら訴える覚悟でしたが
常備決定かもしれません。
8、7、6位 タイラバを復活した


相当横着したランキングですが、タイラバ誘われた→今や道具が無い
→仕方ないのでタイラバロッドを自作した→リールもないので買ってもうた。
の順になります。
タイラバロッド、これは寄せ集め部材をくっつけただけの即席ロッドです。
一応名誉のために申しますと、40cmのタイは釣り上げる耐久性は
ありますのでww
5〜1位 釣りの方向性が自作の道に大きく外れ始めたww

主にロッド自作をブログで語ってますが、画像のようなトルネードも
密かに自作しています。これ、どっちが本物か分かりますか?
本来自作とは「釣り行けない隙間時間を自作で埋める」であるべきと
思うのですが、今や「自作出来ない隙間時間を釣りで埋める」になって
おり迷える中年の如く道を外れかかっています。
それはそれで「非常に楽しい♪」
ええ加減なランキングでしたがこれらの内容は今年じっくりとご紹介したい
と思います。
今年は特に安く手軽には当然、更に「ひねりを効かせた」自作を色々
紹介出来ればと。今密かに考えをまとめております。
多分今年も道を大きく外れ続けると思いますが、乞うご期待ください!
「我が道を行く。これこそ趣味の醍醐味なのでは無いでしょうか!」
昨年は多くの方にこのブログを見ていただき、まだ2ヶ月くらいしか
経っていないのですがランキングが1211位まで?上昇しました。
こんなヨレヨレのブログをわざわざ時間を割いて見に来て頂けるなんて
感謝の極みです。ありがとうございます。
さて。
年末に更新しようと思っていたのですが、「登録出来ない単語があります」
のメッセージが出っ放しで2日程試し続けたのですが結局出来ずじまいでした。
(登録出来ない卑猥な単語である●●●や●●●は一切使ってないのですが、
何故なんでしょう?、校正しまくって最後は何のオチもない真面目な
文章になってしまったにも関わらず登録NG。これ、どの言葉がダメなのか
表示する機能はないものでしょうか!?)
という諸般の事情で更新が遅れまして、とても今更感があるんですが、、、、
昨年の振り返りで個人的に「おおっ」と思った出来事をご紹介。
10位 ダイワのダブルクラッチがすこぶる良かった。

新製品のダブルクラッチ。私実はミノー大好きでして、
もう一日中ミノーを吸っていたい程の溺愛ですが、それに近いくらい気に入りました。
これも幾つか買ってしまうかもしれません。
まだしかし1匹も釣ってませんが。。。
9位 ラインコート剤が結構いいかも

この鉄壁ラインコートなる物を試しました。
いつものシュッとするやつは効果が薄れてくるんですよね。
これは説明みても理屈は理解出来なかったんですが一言で言うと
「耐水性だから効果が持続」するんですと。価格が高くて
(2800円くらいした)効果無かったら訴える覚悟でしたが
常備決定かもしれません。
8、7、6位 タイラバを復活した


相当横着したランキングですが、タイラバ誘われた→今や道具が無い
→仕方ないのでタイラバロッドを自作した→リールもないので買ってもうた。
の順になります。
タイラバロッド、これは寄せ集め部材をくっつけただけの即席ロッドです。
一応名誉のために申しますと、40cmのタイは釣り上げる耐久性は
ありますのでww
5〜1位 釣りの方向性が自作の道に大きく外れ始めたww

主にロッド自作をブログで語ってますが、画像のようなトルネードも
密かに自作しています。これ、どっちが本物か分かりますか?
本来自作とは「釣り行けない隙間時間を自作で埋める」であるべきと
思うのですが、今や「自作出来ない隙間時間を釣りで埋める」になって
おり迷える中年の如く道を外れかかっています。
それはそれで「非常に楽しい♪」
ええ加減なランキングでしたがこれらの内容は今年じっくりとご紹介したい
と思います。
今年は特に安く手軽には当然、更に「ひねりを効かせた」自作を色々
紹介出来ればと。今密かに考えをまとめております。
多分今年も道を大きく外れ続けると思いますが、乞うご期待ください!
「我が道を行く。これこそ趣味の醍醐味なのでは無いでしょうか!」
釣具屋で買い物をしてフックで悩む
タングステンさん偏光グラスを買う
禁煙を始めてミニルータを買う
ベストアイテムオブザイヤー2021
NIKWAXでレインスーツを撥水加工する
2021年上半期傷心のベストアイテム
タングステンさん偏光グラスを買う
禁煙を始めてミニルータを買う
ベストアイテムオブザイヤー2021
NIKWAXでレインスーツを撥水加工する
2021年上半期傷心のベストアイテム