10/31通天湖に逝く
10/31 通天湖に行ってきました。
今シーズン初です。(そして作ったフックリリーサーの具合の確認も兼ねて。)
台風22号が通過したばかりのため、状況的にどうかと悪い予感心配していましたがいかに。
夜中3時頃に目が覚めて(ワクワクしてたもんでつい♪)早目に出発。
6時頃に到着。車から降りると寒い(6度くらい)、あげく結構通天湖にしては濁り。。
7時にさっさと受付をすまして桟橋に直行。
寒いけど横着して防寒着忘れたからブルブル震えながら釣り開始。
ディープクラピーとかダイワ アダムを投げまくる事1時間、釣れたのは15cmくらいの大きなワカサギ!
こんな大きなワカサギいるんですね!初めて見ました。
ちゃんとスプーンにフッキングしてましたからww
(すぐ外れてしまったので写真撮れなかったのが悔やまれます)
この時点で寒さMaxで心と体のhpが限りなく0に近づいたのですがめげずに
ルアーをモップジグ(ヘッド)に替えてようやく1匹。ちっこいけど嬉しい

さらにキャストすると待望のアタリ。しかしあえなくフックオフ。。
アア、ヤッテシマッタ。。。
気を取り直し桟橋の反対側に移動してめげずにキャスト。
ここでもクラピーやらを投げまくるが無反応。。。
しばらくして強烈なバイト!だがしかし、
アア、マタヤッテシマッタ。。。
再びモップジグ(ヘッド)に替えてキャストしたら1時間に1匹くらいのペースで釣れ始める。



濁りなのか腕なのかいかんせんシブい、シブすぎます。(こんな感じ)

アタリもちっこいギルみたいなバイトばかり
2時くらいに寒さ限界になりいそいそと納竿しました。
結果6匹。
う〜ん、厳しかったです。
自分の腕のせい濁りの影響が大きかったんですかね、ここに来られる方が平均で何匹
くらい釣られるのか分からないので、6匹でも頑張った方かなとも思いますが、
せめてもう4匹くらい釣って10匹に乗せたかったのが本音です。
しかし通天湖特有の強烈な引きは堪能できました。全部30cmくらいのサイズ
なんですが、半分野生化しているからか、引きは素晴らしいです!
心の満足度;★★☆☆☆
引きは楽しめたけど数伸びなかったので★2個。
また再チャレンジしたいですねー。
今回のタックル
(ベイト )自作ULロッド+SSAIR+ラパラ ラピノヴァ0.4号
+サンラインリーダー5lb
(スピニング)自作ULロッド+プレッソ14+ラパララピノヴァ0.2号
+サンラインリーダー5lb

今回のヒットルアー
鱒の華、自作モップジグ(ヘッド)
釣ったのは殆どモップジグ(ヘッド)
ところで、肝心のフックリリーサーはどやねん?と言う事ですが、モップジグ(ヘッド)ばかり使っていて、
がっつりフッキングする(フォーセップで外す)
かかりが浅い(勝手に外れる)
を繰り返したため
「実は全く使うチャンスがありませんでした....」
今シーズン初です。(そして作ったフックリリーサーの具合の確認も兼ねて。)
台風22号が通過したばかりのため、状況的にどうかと
夜中3時頃に目が覚めて(ワクワクしてたもんでつい♪)早目に出発。
6時頃に到着。車から降りると寒い(6度くらい)、あげく結構通天湖にしては濁り。。
7時にさっさと受付をすまして桟橋に直行。
寒いけど横着して防寒着忘れたからブルブル震えながら釣り開始。
ディープクラピーとかダイワ アダムを投げまくる事1時間、釣れたのは15cmくらいの大きなワカサギ!
こんな大きなワカサギいるんですね!初めて見ました。
ちゃんとスプーンにフッキングしてましたからww
(すぐ外れてしまったので写真撮れなかったのが悔やまれます)
この時点で寒さMaxで心と体のhpが限りなく0に近づいたのですがめげずに
ルアーをモップジグ(ヘッド)に替えてようやく1匹。ちっこいけど嬉しい

さらにキャストすると待望のアタリ。しかしあえなくフックオフ。。
アア、ヤッテシマッタ。。。
気を取り直し桟橋の反対側に移動してめげずにキャスト。
ここでもクラピーやらを投げまくるが無反応。。。
しばらくして強烈なバイト!だがしかし、
アア、マタヤッテシマッタ。。。
再びモップジグ(ヘッド)に替えてキャストしたら1時間に1匹くらいのペースで釣れ始める。



濁りなのか腕なのかいかんせんシブい、シブすぎます。(こんな感じ)

アタリもちっこいギルみたいなバイトばかり
2時くらいに寒さ限界になりいそいそと納竿しました。
結果6匹。
う〜ん、厳しかったです。
くらい釣られるのか分からないので、6匹でも頑張った方かなとも思いますが、
せめてもう4匹くらい釣って10匹に乗せたかったのが本音です。
しかし通天湖特有の強烈な引きは堪能できました。全部30cmくらいのサイズ
なんですが、半分野生化しているからか、引きは素晴らしいです!
心の満足度;★★☆☆☆
引きは楽しめたけど数伸びなかったので★2個。
また再チャレンジしたいですねー。
今回のタックル
(ベイト )自作ULロッド+SSAIR+ラパラ ラピノヴァ0.4号
+サンラインリーダー5lb
(スピニング)自作ULロッド+プレッソ14+ラパララピノヴァ0.2号
+サンラインリーダー5lb

今回のヒットルアー
鱒の華、自作モップジグ(ヘッド)
釣ったのは殆どモップジグ(ヘッド)
ところで、肝心のフックリリーサーはどやねん?と言う事ですが、モップジグ(ヘッド)ばかり使っていて、
がっつりフッキングする(フォーセップで外す)
かかりが浅い(勝手に外れる)
を繰り返したため
「実は全く使うチャンスがありませんでした....」
タングステンさん釣りに行く(通天湖)
タングステンさん釣りに行く(通天湖)
タングステンさん釣りに行く(通天湖)
タングステンさん釣りに行く(通天湖)
タングステンさん釣りに行く(通天湖)
タングステンさん釣りに行く(北田原ます釣り場)
タングステンさん釣りに行く(通天湖)
タングステンさん釣りに行く(通天湖)
タングステンさん釣りに行く(通天湖)
タングステンさん釣りに行く(通天湖)
タングステンさん釣りに行く(北田原ます釣り場)