フックリリーサー
台風22号が来て、週末雨ばっかですが。
思いついてこんなのを作ってみました。
こんな感じ。

くるくる回して付け替えると

ただのフックリリーサーでした。
フックリリーサー、釣り用のカバンに収納出来るのが欲しかったんですが
市販品ではあまり気に入ったのが中々無いんですよねー
なので自作リリーサーを使っていたのですが前のが40cmくらいあって
しゃがんで釣ると地面にリリーサーが突き刺さるしかさばるし、何かと煩わしくて。。。
何とかかさばらない収納が便利なリリーサーが出来ないかと考えたわけです。
素材はロッドビルディング用のカーボンパイプ17mmとステンレス針金2mm。
接続は東急ハンズに売ってたネジを埋め込んでいてクルクル回してロックします。
素人工作ながらいい感じに出来たかとwww
ヘッドのところは本音はもっと大きい方が使い易いんで大きくしたかったのですが、
収納重視で今回はこれで良しとしています。
自作は何でも楽しいですね〜♪あり合わせの物を使っていかに安くクオリティ高く
自分好みにするかがたまらんですねー。
あー使うのが楽しみですww
一応31日に通天湖に行く予定なのですが、そこでリリーサーも試してみたいと思います。
「台風一過の激濁りで既に釣れない匂いがプンプンしますが気のせいですかね!?」
思いついてこんなのを作ってみました。
こんな感じ。

くるくる回して付け替えると

ただのフックリリーサーでした。
フックリリーサー、釣り用のカバンに収納出来るのが欲しかったんですが
市販品ではあまり気に入ったのが中々無いんですよねー
なので自作リリーサーを使っていたのですが前のが40cmくらいあって
しゃがんで釣ると地面にリリーサーが突き刺さるしかさばるし、何かと煩わしくて。。。
何とかかさばらない収納が便利なリリーサーが出来ないかと考えたわけです。
素材はロッドビルディング用のカーボンパイプ17mmとステンレス針金2mm。
接続は東急ハンズに売ってたネジを埋め込んでいてクルクル回してロックします。
素人工作ながらいい感じに出来たかとwww
ヘッドのところは本音はもっと大きい方が使い易いんで大きくしたかったのですが、
収納重視で今回はこれで良しとしています。
自作は何でも楽しいですね〜♪あり合わせの物を使っていかに安くクオリティ高く
自分好みにするかがたまらんですねー。
あー使うのが楽しみですww
一応31日に通天湖に行く予定なのですが、そこでリリーサーも試してみたいと思います。
「台風一過の激濁りで既に釣れない匂いがプンプンしますが気のせいですかね!?」
タングステンさんタックルボックスを塗装する3
タングステンさんタックルボックスを塗装する2
タングステンさん久々にルアーを買う
タングステンさんタックルボックスを塗装する
スティーズCTをカスタムする
タングステンさんスティーズCTを買う
タングステンさんタックルボックスを塗装する2
タングステンさん久々にルアーを買う
タングステンさんタックルボックスを塗装する
スティーズCTをカスタムする
タングステンさんスティーズCTを買う