ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

日々悶絶のフックオフ

金も時間も無いが釣りには行きたいこのジレンマを切々と訴えます。

ザイオンノブをリペイントしてウサギさんを愛でる

   

今シーズンあまりにも魚が釣れなかったので、今一度釣りの全てを棚卸しして最強釣り師を目指そうとしているタングステンさん。
ザイオンノブをリペイントしてウサギさんを愛でる

もっとも釣りをしていて不本意だったのがスピニングリールのザイオンノブ。
ザイオンノブをリペイントしてウサギさんを愛でる
お金をケチったばかりに一番安いブラックを使っていました。
当然ロッドとも色が合っていないためルビアス様はご立腹。

「だからニジマスが釣れなかったのかもしれない、いやそうに違いない!」
怒りを鎮めるべくリペイントに挑戦しました。

早速サフを吹いてその上からスプレーで塗りました。
出来栄えはかなり完璧です。
ザイオンノブをリペイントしてウサギさんを愛でる
タングステンさん、ロッドの網タイツ巻きに合わせようとパープルのスプレーを確かに買ったし、吹いてみたらパープルだったので何の間違いも無いのですが、

「誰がみても明らかに異様なリペイントになりました。」

ルビアス様に装着しました。
ザイオンノブをリペイントしてウサギさんを愛でる
あっ〜。

まさかと思いロッドにも装着してみました。
ザイオンノブをリペイントしてウサギさんを愛でる
あっ〜。

毒々しすぎますね、これはスプレーを選び直して再挑戦です。

ついでにカウンターもリペイントしました。
ザイオンノブをリペイントしてウサギさんを愛でる
これはかなり良い感じですね。タングステンさんオリカラです。
そもそもカウントするほど釣れてないのでカウンターが必要なのか、片手で足りるんじゃないかと一抹の不安はありますが、
「来シーズンはキャスト回数をカウントするので大丈夫です」

ザイオンノブのリペイントが失敗してから数日後、
タングステンさんは子供を連れて近所の公園でやってるお祭りに行きました。

会場で「動物とのふれあいコーナー」なるものがあったので子供と入りました。
ザイオンノブをリペイントしてウサギさんを愛でる
「ウサギさん発見!!!」

子供はウサギが大好きなのですが、タングステンさんもラビットゾンカーがウサギが大好きです。
テンションがひたすら爆上がります。
ザイオンノブをリペイントしてウサギさんを愛でる
ウサギさんもいろんなカラーがおられるのですね、
さしずめ、ホワイト、ブラウン、ゴールドバリアント、新色のツートンといった感じでしょうか・・。

子供がウサギさんを触っていたのでタングステンさんも便乗してナデナデしてみます。
ザイオンノブをリペイントしてウサギさんを愛でる
ザイオンノブをリペイントしてウサギさんを愛でる
「ちょっとあなたは毛が太いのでゾンカーとして失格です。」

今度はホワイトをナデナデしてみます。
ザイオンノブをリペイントしてウサギさんを愛でる
「あ〜、たまらなく良い毛並みです、将来有望なゾンカーになれると思います。」

いっそ家に来ていただきたいくらいですがそれは無理なのでお別れが辛いです。
子供もお別れが辛いようですね、タングステンさんとは理由が異なりますが。
ザイオンノブをリペイントしてウサギさんを愛でる

「きっといつの日か再会しましょう(ラビットゾンカーとして)、その日までタングステンさんはタイイングのスキルを磨いておきますから〜。」


このブログの人気記事
フェザージグ自作(2021年新色)
フェザージグ自作(2021年新色)

2020年至福のベストアイテム
2020年至福のベストアイテム

ラビットゾンカーを下準備する(その2)
ラビットゾンカーを下準備する(その2)

メジャークラフト エヌワン アジングロッドのインプレ
メジャークラフト エヌワン アジングロッドのインプレ

フェザージグ自作(色々リニューアル中)
フェザージグ自作(色々リニューアル中)

同じカテゴリー(道具)の記事画像
タングステンさんタックルボックスを塗装する3
タングステンさんタックルボックスを塗装する2
タングステンさん久々にルアーを買う
タングステンさんタックルボックスを塗装する
スティーズCTをカスタムする
タングステンさんスティーズCTを買う
同じカテゴリー(道具)の記事
 タングステンさんタックルボックスを塗装する3 (2023-08-10 23:46)
 タングステンさんタックルボックスを塗装する2 (2023-07-31 00:07)
 タングステンさん久々にルアーを買う (2023-07-15 00:48)
 タングステンさんタックルボックスを塗装する (2023-06-04 22:55)
 スティーズCTをカスタムする (2023-05-04 22:46)
 タングステンさんスティーズCTを買う (2023-04-22 06:00)



この記事へのコメント
中々に浮いたカラーになりましね
対処は、ライトグリーンと、ホワイトと少量のオレンジ辺りを差し色として入れる事ですかね、、、
初◯機みたいに

違う目線でウサギを愛でる姿に、哀愁を感じました。
数年後には、立派なラビットゾンカーてして流通出来ますかね?
HAL
2022年06月16日 05:42
HAL様、いつもコメントありがとうございます。
ノブ、完全に初号機のそれですね。
明度が高すぎるんですね、白いサフだからでしょうか。
ザイオンノブが塗装出来るとわかったのは嬉しいです、
次回まともなカラーで再挑戦します。
(買った方が早いですが)
ウサギさんは哀愁が出ていましたか(笑)
改めて見ると可愛いんですよね〜。

タングステンタングステン
2022年06月16日 08:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ザイオンノブをリペイントしてウサギさんを愛でる
    コメント(2)