ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

日々悶絶のフックオフ

金も時間も無いが釣りには行きたいこのジレンマを切々と訴えます。

アジングロッドをカスタム(これが最後編)

   

ステイホームのストレスにたまりかね、あれこれネットで買い物をしています。
そして嫁からも不振な目で見られています(滝汗)

こないだ作り上げたアジングロッド。
アジングロッドをカスタム(これが最後編)

最後の仕上げが実は残っていたので物資の到着を待っていました。

何かというと。

今回、オリジナルのネーム部分を活用したのはいいですが、
「元々ロッドの裏側(ガイド側)についていたロゴを表側に持ってきています」

ややこしいですが、要はこれ
アジングロッドをカスタム(これが最後編)
ズームすると
アジングロッドをカスタム(これが最後編)
こっちの方がカッコいいので(喜)

じゃ、裏側(元々の表側)はどうだったかというと
アジングロッドをカスタム(これが最後編)
ズームすると
アジングロッドをカスタム(これが最後編)
これですよ。
まぁ、いいんですが、なんだか
町外れにあるガールズバーの看板かい!
とツッコミたくなる佇まいだったので隠しましょう。

上からマジックで塗るのも嫌だったので模型用のこんなシートを入手。
アジングロッドをカスタム(これが最後編)
これ、マットだったので上から無理やりクリアを吹いて艶を出す
アジングロッドをカスタム(これが最後編)

ツヤツヤ部分をカットしてガールズバーの上に貼る
アジングロッドをカスタム(これが最後編)
どうです?分かります!?

アップしたところ。
アジングロッドをカスタム(これが最後編)

目をこらすと僅かにわかるがパッとみは全然違和感なく!
無事にガールズバーを消し込む事が出来ました(祝)

そして最後はエンドグリップのところ。
アジングロッドをカスタム(これが最後編)
何も無い状態も味気無いので買ったのがこれ。
アジングロッドをカスタム(これが最後編)
abuポッテイングステッカー

これは貼るだけなので、ホイ。
アジングロッドをカスタム(これが最後編)
やや微妙にセンターがずれましたがまぁ良しでしょうか。

遂に、遂に100%完成です!
フルオリジナルでも無く、完全ツルシのままでも無く、
「見た事も無いけど特注のメーカー品ぽい所」がタマランのですが。

「でも高揚しているのはきっと自分だけなんでしょうねー(寂)」


このブログの人気記事
フェザージグ自作(2021年新色)
フェザージグ自作(2021年新色)

2020年至福のベストアイテム
2020年至福のベストアイテム

ラビットゾンカーを下準備する(その2)
ラビットゾンカーを下準備する(その2)

メジャークラフト エヌワン アジングロッドのインプレ
メジャークラフト エヌワン アジングロッドのインプレ

フェザージグ自作(色々リニューアル中)
フェザージグ自作(色々リニューアル中)

同じカテゴリー(ロッドビルド)の記事画像
管釣りロッドを自作する
ガイドセッティングを考える
鯵道5Gをリメイク(遂に完成)
鯵道5Gをリメイク
【続】ミニルーターで釣竿を解体してみる
ミニルーターで釣竿を解体してみる
同じカテゴリー(ロッドビルド)の記事
 管釣りロッドを自作する (2024-01-28 17:28)
 ガイドセッティングを考える (2022-11-18 23:49)
 鯵道5Gをリメイク(遂に完成) (2022-11-12 23:52)
 鯵道5Gをリメイク (2022-10-23 23:32)
 【続】ミニルーターで釣竿を解体してみる (2022-08-20 23:29)
 ミニルーターで釣竿を解体してみる (2022-08-12 20:03)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
アジングロッドをカスタム(これが最後編)
    コメント(0)