アジングロッド改造(感激の完成!)
途中のプロセスを紹介するつもりだったのが全てスルーしましたね。
いきなりですが堂々の完成です!

今回は市販ロッドのリメイクです、元々はメジャークラフトのアジングロッドでした。
トリプルクロス TCX-S582AJI
リメイク前(before)

リメイク後(after)
グリップ。



ネームのシール等はオリジナルをそのまま流用しています。
市販品ぽくて!?雰囲気が出ますねー
飾り巻きは極めてシンプルに。(これしか出来ないし)



オリジナルのロゴもそのまま流用。
ソリッド部分も赤スレッドで。

リールを装着した所。

よくあるバランスポイントww

これがバランスいい方なのかよくわかりませんが
恐ろしく振り抜け易くなっています。
今回はシンプルに赤と黒で統一してみました。
もっと地味な感じに仕上がるかと思いきや中々派手ですね。
必殺仕事人の「組み紐屋の竜」みたいですが・・・。

この人がそうです(笑)
(画像はネットから適当にお借りしました)
今回、市販品を分解してリメイクしましたが、結果としては
大成功、大満足でっす!
元のロッドがあるので、安上がりだし、オリジナルのロゴ等を
活用出来るからビジュアルも映えるし、中々にメリットが多いのでは?
今回、あまり人気では無いであろう?ロッドでリメイクしましたが
人気ロッドで誰もが同じもの持っているのなら、リメイクで個性を
出してみるのも良いのではないでしょうか。
「これにてアジングロッド改造は完結」
はやくこの竿を試したいもんです、
いつ筆下ろしに行けるのでしょうか?
「・・・・・・・・(嗚咽)」
いきなりですが堂々の完成です!

今回は市販ロッドのリメイクです、元々はメジャークラフトのアジングロッドでした。
トリプルクロス TCX-S582AJI
リメイク前(before)

リメイク後(after)
グリップ。



ネームのシール等はオリジナルをそのまま流用しています。
市販品ぽくて!?雰囲気が出ますねー
飾り巻きは極めてシンプルに。



オリジナルのロゴもそのまま流用。
ソリッド部分も赤スレッドで。

リールを装着した所。

よくあるバランスポイントww

これがバランスいい方なのかよくわかりませんが
恐ろしく振り抜け易くなっています。
今回はシンプルに赤と黒で統一してみました。
もっと地味な感じに仕上がるかと思いきや中々派手ですね。
必殺仕事人の「組み紐屋の竜」みたいですが・・・。

この人がそうです(笑)
(画像はネットから適当にお借りしました)
今回、市販品を分解してリメイクしましたが、結果としては
大成功、大満足でっす!
元のロッドがあるので、安上がりだし、オリジナルのロゴ等を
活用出来るからビジュアルも映えるし、中々にメリットが多いのでは?
今回、あまり人気では無いであろう?ロッドでリメイクしましたが
人気ロッドで誰もが同じもの持っているのなら、リメイクで個性を
出してみるのも良いのではないでしょうか。
「これにてアジングロッド改造は完結」
はやくこの竿を試したいもんです、
いつ筆下ろしに行けるのでしょうか?
「・・・・・・・・(嗚咽)」