ベイトフィネスロッドリメイクへの野望10
先週は自分も風邪をひいてしまい作業も遅れ気味でした。
しかし、これだけ寒いと釣りにもいけやしねぇ、と安易に考えていましたが
本当に行けるような感じじゃないですね、本気でビビってます。
ようやく三連休にもなり、徐々に作業も進めております。
本来皆さんがロッドビルドと聞いて連想するであろうガイドラップなんぞを
今日はご紹介します。

作業進捗ばかり載せても役には立たないでしょうから今日は
ガイドラッピングの方法を。
といってもこれは相当我流なので本当のやり方では無いと思いますので
適当に見てください。

1、まずはガイドの先から3.5mmの所にマスキングテープを巻く。
(これは飾り巻きを入れるため結構長めに距離を取っているのです)

2、後から巻き込んでいくネイビーと赤のスレッドを予め切ってマスキングで
固定しておく。

3、黄緑スレッドでややキツ目に巻き始める。
6回巻いた所で固定していたネイビーとクロスさせ、ネイビーも6回巻きながら
黄緑を固定する。

4、6回目で赤を外してネイビーと一緒に巻く、2回巻いたら赤を下にして
ネイビーをそのまま巻き続け赤を固定していく。

5、のこり5〜10周くらいかな?と思われるまで巻き進んだら「抜き輪」を入れて
そのままネイビーで抜き輪ごと巻き込む
(抜き輪はいままでフロロカーボンの10lbくらいを使っていましたが今はPE1号を
使っています、これが細くて強くて一番いいです!)

6、抜き輪でネイビーを抜いてチ●毛みたいな端をカッターで綺麗に切り取る!
するとこんな感じになるのです。

私のやり方は本当に我流でスレッドの無駄が多いのですが、きっちり巻き込めるのと
綺麗に巻きやすいのでずっとこれでやっています。
ガイドラップはスレッドでガイドを固定するとはあまり思っておらず、
「最終的にはエポキシで固定するもの」と思っていますのであまり
かっちりと巻き切らなくても良い、くらいで考えてもらえればと思いますよ。
こんな感じで鋭意作業中ですがいかんせん久しぶりすぎて
ちっとも上手くできやしねぇ〜
まだガイド5個分残っているので何とか進めなくては!
ここまでの作業進捗;35%くらいかなぁ〜
「嗚呼、作業の合間に先週フィッシングショー大阪に行きたかったなぁ・・。」
しかし、これだけ寒いと釣りにもいけやしねぇ、と安易に考えていましたが
本当に行けるような感じじゃないですね、本気でビビってます。
ようやく三連休にもなり、徐々に作業も進めております。
本来皆さんがロッドビルドと聞いて連想するであろうガイドラップなんぞを
今日はご紹介します。

作業進捗ばかり載せても役には立たないでしょうから今日は
ガイドラッピングの方法を。
といってもこれは相当我流なので本当のやり方では無いと思いますので
適当に見てください。

1、まずはガイドの先から3.5mmの所にマスキングテープを巻く。
(これは飾り巻きを入れるため結構長めに距離を取っているのです)

2、後から巻き込んでいくネイビーと赤のスレッドを予め切ってマスキングで
固定しておく。

3、黄緑スレッドでややキツ目に巻き始める。
6回巻いた所で固定していたネイビーとクロスさせ、ネイビーも6回巻きながら
黄緑を固定する。

4、6回目で赤を外してネイビーと一緒に巻く、2回巻いたら赤を下にして
ネイビーをそのまま巻き続け赤を固定していく。

5、のこり5〜10周くらいかな?と思われるまで巻き進んだら「抜き輪」を入れて
そのままネイビーで抜き輪ごと巻き込む
(抜き輪はいままでフロロカーボンの10lbくらいを使っていましたが今はPE1号を
使っています、これが細くて強くて一番いいです!)

6、抜き輪でネイビーを抜いてチ●毛みたいな端をカッターで綺麗に切り取る!
するとこんな感じになるのです。

私のやり方は本当に我流でスレッドの無駄が多いのですが、きっちり巻き込めるのと
綺麗に巻きやすいのでずっとこれでやっています。
ガイドラップはスレッドでガイドを固定するとはあまり思っておらず、
「最終的にはエポキシで固定するもの」と思っていますのであまり
かっちりと巻き切らなくても良い、くらいで考えてもらえればと思いますよ。
こんな感じで鋭意作業中ですがいかんせん久しぶりすぎて
ちっとも上手くできやしねぇ〜
まだガイド5個分残っているので何とか進めなくては!
ここまでの作業進捗;35%くらいかなぁ〜
「嗚呼、作業の合間に先週フィッシングショー大阪に行きたかったなぁ・・。」