ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

日々悶絶のフックオフ

金も時間も無いが釣りには行きたいこのジレンマを切々と訴えます。

近所の釣具屋で資材調達

   

特に内容にヒネリは無いので恐縮ですが、、、

これから本格化するはずのロッド作成に必要な
資材の調達をしてきました。

今日買った物。
近所の釣具屋で資材調達

アルコールランプの芯
いきなり超地味な買い物ですいません。
今使っているのがチビてしまいまして。
実はこれ、スケルターワークスさんのなんですが、こういうのも
売ってたんですね〜、シリマセンデシタ。

ここからは全てジャストエースさんの物。

スレッド
改めてネイビーを買ってみました。結構地味な色なので
エポキシで固めるともっと色味が沈んでもっと地味になるような気が
するので使うかどうか怪しいのですが。。。。

フロント、リアグリップ
フロントはコルク、リアはEVAにするのが最近の好み。
市販ロッドでもこの組み合わせ、多いですよね。
実際カッコいいと思いますよ♪

ワインディングチェック
赤色、内径10mmのを買いました、フロントに付ける用で。

カーボンパイプ
外径10mmで、一番やっすい黒色のを。

必要なのをポンポン買っていくと4000円くらいしました。
貧乏なので手痛い出費となりました、嗚呼。。。。

「でも、釣具屋での買い物は止められませんww」



このブログの人気記事
フェザージグ自作(2021年新色)
フェザージグ自作(2021年新色)

2020年至福のベストアイテム
2020年至福のベストアイテム

ラビットゾンカーを下準備する(その2)
ラビットゾンカーを下準備する(その2)

メジャークラフト エヌワン アジングロッドのインプレ
メジャークラフト エヌワン アジングロッドのインプレ

フェザージグ自作(色々リニューアル中)
フェザージグ自作(色々リニューアル中)

同じカテゴリー(ロッドビルド)の記事画像
管釣りロッドを自作する
ガイドセッティングを考える
鯵道5Gをリメイク(遂に完成)
鯵道5Gをリメイク
【続】ミニルーターで釣竿を解体してみる
ミニルーターで釣竿を解体してみる
同じカテゴリー(ロッドビルド)の記事
 管釣りロッドを自作する (2024-01-28 17:28)
 ガイドセッティングを考える (2022-11-18 23:49)
 鯵道5Gをリメイク(遂に完成) (2022-11-12 23:52)
 鯵道5Gをリメイク (2022-10-23 23:32)
 【続】ミニルーターで釣竿を解体してみる (2022-08-20 23:29)
 ミニルーターで釣竿を解体してみる (2022-08-12 20:03)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
近所の釣具屋で資材調達
    コメント(0)