ベイトロッドをプチカスタム
折角の夏休みなのですが、コロナ+雨でどこにも出掛けられず家に閉じこもっています。
何もする事が無いのでベイトロッドをプチカスタムしてみました。

いつぞや作ったベイトロッド。タングステンさんの暇つぶしの生贄となりグリップを改造される事に。
ジャストエースのシェイプドグリップを購入したので取り付けてみます。
元のグリップを剥ぎ取り、シェイプドグリップを切って、エポキシで接着するだけ。
(要するに省略という名の写真撮影忘れ)
はい、出来ました。

ちょっとしたカスタムですがいいですね。なんだか1990年代のロッドが2000年後半くらいのロッドに生まれ変わったような、「巻物しかしない頑固なこだわり釣り師」感が出てますね。
と思っていたものの、画像ではイマイチ巻物ロッド感が出ないですね、あれ!?

結構テーパーのかかったグリップなのですがおかしいですね!?

これでお分かりいただけるでしょうか?

やっぱり分かりにくいですね〜

「あ〜、やっぱりベイトフィネス化したアルファス、かっこよすぎる〜(そこか!!)」
何もする事が無いのでベイトロッドをプチカスタムしてみました。

いつぞや作ったベイトロッド。タングステンさんの暇つぶしの生贄となりグリップを改造される事に。
ジャストエースのシェイプドグリップを購入したので取り付けてみます。
元のグリップを剥ぎ取り、シェイプドグリップを切って、エポキシで接着するだけ。
(要するに省略という名の写真撮影忘れ)
はい、出来ました。

ちょっとしたカスタムですがいいですね。なんだか1990年代のロッドが2000年後半くらいのロッドに生まれ変わったような、「巻物しかしない頑固なこだわり釣り師」感が出てますね。
と思っていたものの、画像ではイマイチ巻物ロッド感が出ないですね、あれ!?

結構テーパーのかかったグリップなのですがおかしいですね!?

これでお分かりいただけるでしょうか?

やっぱり分かりにくいですね〜

「あ〜、やっぱりベイトフィネス化したアルファス、かっこよすぎる〜(そこか!!)」
タングステンさんタックルボックスを塗装する3
タングステンさんタックルボックスを塗装する2
タングステンさん久々にルアーを買う
タングステンさんタックルボックスを塗装する
スティーズCTをカスタムする
タングステンさんスティーズCTを買う
タングステンさんタックルボックスを塗装する2
タングステンさん久々にルアーを買う
タングステンさんタックルボックスを塗装する
スティーズCTをカスタムする
タングステンさんスティーズCTを買う