ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

日々悶絶のフックオフ

金も時間も無いが釣りには行きたいこのジレンマを切々と訴えます。

フェザージグ自作(マラブー更に追加)

   

会社の決算が3月末のため、泣そうなくらい働き詰めだったタングステンさん。
フェザージグ自作(マラブー更に追加)

とはいえ、合間に着々と道具を買い揃えていまして。
フェザージグ自作(マラブー更に追加)
「TMC セラミックボビン」

ずっと中国製の安物を使っていましたが
あまりにもスレッドがブチブチと切れるためタングステンさんも遂にブチブチとキレました。
「こうなったら一流品を買ってやる」
フェザージグ自作(マラブー更に追加)
画像の白いパイプの部分がセラミックになっており、
スレッドが擦れず使いやすいとネットの評判も上々。

結論。
「全くスレッドが擦れずささくれない。これは感動クオリティ。
久々に道具に感動しました。(もはや最初からこれを買えば良かった)」

そんなこんなで以前買ったサボテンモケモケを使って相変わらずなマラブーを巻いてみました。

今回は茶色(スカルピンオリーブという色でした)
フェザージグ自作(マラブー更に追加)
モケモケとマラブーの色が合ってないのはご愛嬌。

ついでに、ライトウイングもどき用に買ったフックを使ってこういうのも作ってみました。
フェザージグ自作(マラブー更に追加)
いいですねいいですね、雰囲気だけは満点ですね。

でも、
これは一体何なのでしょうか?
フェザージグから回り回って単なるデカいマラブー(棒)

バリエーションを増やした故に使い分けに翻弄され結局坊主。
みたいなよくある悲しい結末が透けて見えますね(悲)

「あまり派生系ばかり増やすのは危険な気がしてきたタングステンさん。でも試行錯誤するのが好きだったりする究極の自己矛盾。もういい加減釣りに行かなくては(汗)」


このブログの人気記事
フェザージグ自作(2021年新色)
フェザージグ自作(2021年新色)

2020年至福のベストアイテム
2020年至福のベストアイテム

ラビットゾンカーを下準備する(その2)
ラビットゾンカーを下準備する(その2)

メジャークラフト エヌワン アジングロッドのインプレ
メジャークラフト エヌワン アジングロッドのインプレ

フェザージグ自作(色々リニューアル中)
フェザージグ自作(色々リニューアル中)

同じカテゴリー(フェザージグ自作)の記事画像
フェザージグ自作(作り散らしました)
フェザージグを自作(続色々と作る)
フェザージグ自作(色々と作る)
フェザージグを自作(単なる暇つぶしに)
フェザージグ自作(ダウンショットを改良)
フェザージグ自作(ワームに似せる2)
同じカテゴリー(フェザージグ自作)の記事
 フェザージグ自作(作り散らしました) (2024-04-27 23:32)
 フェザージグを自作(続色々と作る) (2024-03-23 00:39)
 フェザージグ自作(色々と作る) (2024-03-20 16:31)
 フェザージグを自作(単なる暇つぶしに) (2024-01-21 20:54)
 フェザージグ自作(ダウンショットを改良) (2023-12-31 15:13)
 フェザージグ自作(ワームに似せる2) (2023-11-23 20:32)



この記事へのコメント
暖かくなってらきましたからね〜☀️
そろそろ行かないと、クローズになってしまいますよ
自己矛盾と戦っているタングステンさんを、見守りまーす
HAL
2021年03月29日 05:30
HAL様、いつもコメントありがとうございます。
よく通っている通天湖は実は春からが最も面白いシーズンになります。小さな小学生サイズのマスでも40アップ並みにグイグイ引き、ドーパミンが分泌しまくります。(ただし釣れたらの話ですが)これから5月中くらいまでが狙い目なので是非釣果報告もしたいと思いますので乞うご期待!(ただし行けたらの話ですが)

タングステンタングステン
2021年03月29日 23:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
フェザージグ自作(マラブー更に追加)
    コメント(2)