フェザージグ自作(普通にクルクルフェザー)
こないだ多連結を作ってからというもの、ヤケボックイに火がついたタングステンさん。
仕事中も無性にフェザージグが作りたくて仕方がなくソワソワしながら在宅勤務をしておりました。
なので久々に普通のフェザージグを普通に巻いてみることに。
<クルクルフェザージグ>
通天湖で真剣にキャストした際に感じたのですが、ファーをボディに巻いたタイプだとファーにブレードが干渉してイマイチ回り切らないような気がしていました。

今回、高級メルティシェニールを巻いたバージョンを作成してみることに。
オリーブのゾンカーとボディのグリーンが合ってませんが気にしない。
これだとファーにブレードが干渉しないので完璧!
ですが、「ちょっと全体的なボリュームに欠けますかね」

ちなみに、ブレードは波動を強化するためコロラドに交換したのは内緒。
(ま、効果はさほどありませんが気の持ちようということで)
<普通のフェザージグ>
無性にピーチカラーが作りたい衝動に駆られ、普通に作ってみました。

久しぶりに普通のフェザージグを作りましたが、出来栄えも普通でした。

ジャイアントサイズと並べて。
「あ〜、やっぱり普通も最高。でもまだタングステンさん全然満たされない。多連結作ってからというもの変わり種なフェアージグを作りたくてずっとアイデアを練っているのですが形がまとまらず心がモヤモヤして仕方ありません。アイデアをまとめるのに一度滝に打たれて修行してきます。」
<追伸>
てな訳で早速家族で箕面の滝に行ってきました。

あぁ、紅葉で心が洗われる・・・。

滝、打たれるほどではなく至って普通だったので物足りず、修行するのはやめときました(負け惜しみ)。
仕事中も無性にフェザージグが作りたくて仕方がなくソワソワしながら在宅勤務をしておりました。
なので久々に普通のフェザージグを普通に巻いてみることに。
<クルクルフェザージグ>
通天湖で真剣にキャストした際に感じたのですが、ファーをボディに巻いたタイプだとファーにブレードが干渉してイマイチ回り切らないような気がしていました。

今回、高級メルティシェニールを巻いたバージョンを作成してみることに。
オリーブのゾンカーとボディのグリーンが合ってませんが気にしない。
これだとファーにブレードが干渉しないので完璧!
ですが、「ちょっと全体的なボリュームに欠けますかね」

ちなみに、ブレードは波動を強化するためコロラドに交換したのは内緒。
(ま、効果はさほどありませんが気の持ちようということで)
<普通のフェザージグ>
無性にピーチカラーが作りたい衝動に駆られ、普通に作ってみました。

久しぶりに普通のフェザージグを作りましたが、出来栄えも普通でした。

ジャイアントサイズと並べて。
「あ〜、やっぱり普通も最高。でもまだタングステンさん全然満たされない。多連結作ってからというもの変わり種なフェアージグを作りたくてずっとアイデアを練っているのですが形がまとまらず心がモヤモヤして仕方ありません。アイデアをまとめるのに一度滝に打たれて修行してきます。」
<追伸>
てな訳で早速家族で箕面の滝に行ってきました。

あぁ、紅葉で心が洗われる・・・。

滝、打たれるほどではなく至って普通だったので物足りず、修行するのはやめときました
フェザージグ自作(作り散らしました)
フェザージグを自作(続色々と作る)
フェザージグ自作(色々と作る)
フェザージグを自作(単なる暇つぶしに)
フェザージグ自作(ダウンショットを改良)
フェザージグ自作(ワームに似せる2)
フェザージグを自作(続色々と作る)
フェザージグ自作(色々と作る)
フェザージグを自作(単なる暇つぶしに)
フェザージグ自作(ダウンショットを改良)
フェザージグ自作(ワームに似せる2)
この記事へのコメント
ブレード付きは気になりますねー
他連結のヤツも新しいのは、フロントにカップでリアにブレード。
あ、他連結をこの間投入してみました。
反応が中々エグかったです
サイト撃ちですが、良い感じに釣れてくれましたよ。
ロストが嫌なので、早々に切り上げましたが
他連結のヤツも新しいのは、フロントにカップでリアにブレード。
あ、他連結をこの間投入してみました。
反応が中々エグかったです
サイト撃ちですが、良い感じに釣れてくれましたよ。
ロストが嫌なので、早々に切り上げましたが
HAL様、いつもコメントありがとうございます。
ブレード付き、結構ガシガシとバイトがあるので期待大です
が、まだ釣れてません。
折角なのであり物の材料で改良してみました。
多連結、カップにブレードだったら相当賑やかですね(笑)
こうしたどこか振り切れたルアー、大好きですね。
タングステンさんは通天湖で試したいと思います。
箕面の滝では釣れませんので。
もっとこう、マルチに対応できる万能フェザーが作れないか試したくて研究中ですのでアイデア出たら紹介したいと思います!
ブレード付き、結構ガシガシとバイトがあるので期待大です
が、まだ釣れてません。
折角なのであり物の材料で改良してみました。
多連結、カップにブレードだったら相当賑やかですね(笑)
こうしたどこか振り切れたルアー、大好きですね。
タングステンさんは通天湖で試したいと思います。
箕面の滝では釣れませんので。
もっとこう、マルチに対応できる万能フェザーが作れないか試したくて研究中ですのでアイデア出たら紹介したいと思います!