ダイワ アルファスをカスタム(マイクロBB取替)
一旦やりだすととことんやってしまうリールのカスタム。
今度はマイクロベアリングを取り替えることに。
元々スプールにマイクロベアリングがついていたのですが何となくシャラシャラとうるさいしどうも回転がいまいちな気がしておりました。
SLPワークス マイクロBBキット(Bセット)
タングステンさん、貧乏をこじらせているためパーツ買うたびに涙目なのですが、ここまで来たらとことん突っ走るつもり。
これはもう淡々と交換するのみですので説明不要ですね。
元々つけていたヘッジホッグスタジオさんのマイクロBBも交換。
スプール側についていた怪しいマイクロBB。
これも外して交換ですね。
色が変わると感じる
「ちょっとすごいぞ感」
取り替えたとて、さして性能も変わるはずなく、カスタムする理由は全て
「アルファスへの愛」
でもでも結構ベアリングが回転するシャラシャラノイズも消え、若干回転も伸びた気がします。
「あぁ幸せ。カスタム楽しい!」
そしてついでに買ってしまったネオプレーン製リールカバー。
ついこないだまでガラクタ道具箱の中に転がしていたくせに、レストアして復活したと思ったらリールカバーまで付けるという。
「まさに手のひらがえしのこの高待遇。地味だった同級生が大人になったら美人になって驚いたみたいに、あまりの変貌ぶりにタングステンさんの溺愛は止まらない。これからはアルファス様と呼ばせて頂きどんどん貢がさせて頂きます♪」
関連記事