20ルビアス FC2000をカスタム(第二弾)

タングステン

2020年06月13日 16:01

いきなりですが
ジャジャーン♪(あつ森の見せびらかし風)


公言どおり!?ハンドルを換装しました。

ドライブ?さんの「エアステアー」というハンドルを買いました。


あまりカスタムパーツメーカーは詳しくないのですが有名なんですかね!?
見た目、色、軽さ、ハンドルの長さ、コルクノブ換装可、で自分のフェチにヒット!

気に入らないのが値段で。(驚愕の17500円!)
高い、高すぎる・・・
金銭的にダメージ大ですが早速換装しましょう。

まずオリジナルハンドルと比較。


オリジナルよりノブ位置がボディに近いので、巻きやすくてかなり好感度UP!

オリジナルのままつけるとこんな感じです。


おぉ〜、色合いもルビアスとマッチしていてこれまたタマランですね。
(更に好感度UP!)

ただ、このシリコン製のチャチいノブは断じて許せないのでノブも交換(当然)
作業は手慣れたもんですぐ交換。


(*)ダイワI型ノブに付け変える人はそもそもいないと思うがそのまま付けると微妙にサイズが合わず、ノブシャフト用のシムを4〜5枚入れないとガタつきますね。

完成!



「これは、これはもう!自分のフェチが完璧に満たされてたまらぁん〜(昇天)」

<おまけ>
じゃぁ一体どれくらい軽量化されるのかと、ふと思いつき
体重測定してみました。オリジナルは確か公称150g。


おい。むしろ増えとるがな(爆)

関連記事