アジングロッドのソリッドティップ改造

タングステン

2019年07月14日 08:30

5月の通天湖で思いがけず折ってしまったアジングロッド。
ボチボチと修理しておりました。

元々、先端はソリッドだったため、
折れたソリッドを抜き取り、新しいソリッドを継いでやります。

今回もお世話になりジャストエースさんのソリッド。


オリジナルのはLクラスのパワーですが、思い切ってULのに
交換してみました。

これが折れたオリジナル。


アルコールランプで軽く炙り折れたソリッドを抜いてやりました。

(ちなみに上がソリッドです)

新しいのを継いでガイドを巻き直しました。
今回、ULにしたので明らかに継いだ箇所から一気に細く
なって見えます。


一応ナチュラルなベンドなんですが、果たして実戦では
どうなのでしょうか!?

オリジナルのは少し固めだったようでよくバイトを弾きましたが、
これで緩和出来たらいいんですが(腕のせいとは決して言わない)

「でも確実に先っぽはかなり敏感になりました(意味深)」

楽しみですね

「が、既に管釣りシーズンは終わっているという・・・」

関連記事