決して妥協ではありません、結果を少し先送りしているのです。
いつかはやってみたいと密かに思っていました。
遥か若かりし頃は(少し)バルサでミノーを作っていて、
エアブラシの安いのも揃えシコシコと作っていました。
モノになっていないからこそ今はロッド作りに没頭しているのですが。。。
春に雪解けが来たら通天湖に完成しているであろう竿と共に
スプーンを投げるつもりで3.5gのを買いました。
これです。
中々この重さで良さげなカラーで何処でも手に入るスプーンって無いものですね。
どうしたもんかな〜、とフラフラ考えている時に自塗りでリペイントをしてみよう
かと思い立ちました。
タイラバは自作していたのでプラサフとスプレーはありました。
これです。丁度オレキンに仕上げたかったので完璧!
本当はエアブラシでシュッシュとこだわりのカラーを吹いてみたいん
ですけどね〜。(いつか宝くじ当たったら買ってやる)
まずは表面を1200番の紙やすりで軽くこすり、プラサフをヒュッ〜♪
しばらく放ったらかして乾いてからオレンジをヒュッ〜♪
若干吹きムラ出ていますがスプレーの割に上手くいったかと。
満足満足♪
ここだけの内緒なのですが。
本当はオレキン吹くのじゃ無くてもっと違う塗装をしたかったのです。
画期的でカッコよくて安上がり!な物が仕上がる方法をヒラメキまして。
ここ数日試行錯誤していたのですが失敗の連続で。。。。
上手くいかないからこそ
萌える燃えるのですが。
結果はしばし待たれよ!
残念ながら今回は手軽なオレキンで良しとしておきます。
「今日はこの辺で勘弁しといたるわ。」