自作フックリリーサー完結編
「昨日の昼ごはん何を食べたか直ぐに思い出せますか?」
私は思い出せません。
ちなみにお風呂入っていて、頭をシャンプーしたかどうか
忘れた事も何度かあります。。。。
直ぐに忘れやすくなって困ったもんですが、
先日行ってきた北田原ます釣り場。
一つだけ書き忘れていました。
「ブログの最初に投稿した自作フックリリーサーが遂に使えた事!」
これも何だか説明が薄いな〜という感じがしているので
もう少し補足も加えてみます。
要は持ち運びが簡単に出来るよう、収納式リリーサーにしているんですね。
そしてネジでロックが出来る仕組みにしているんです。
こんな感じに中はなっています。
我ながら秀逸だと自己満足していますがw
素材は釣具屋で売っている2mmのステンレス棒、外側はロッド作る時の余った
カーボンパイプ17mmのです。
先端のフック部分が収納の関係上どうしても小さくなってしまい、
ルアーのフックを引っ掛ける時にやや難ありですが十分使用に耐える範囲かと。
長さも40cm程あり(伸ばした時)これも問題ありません。
使ってみた感想ですが、
普通にサクッとリリースも難なくこなしてました。
これひょっとしていいかも♪
これはこれで完成ですね!
しかしここでふと我に返る。
「釣るためのアイテムだけが増えて釣果が全く伸びてないのは如何なものかと!」
関連記事