アジングロッドをカスタム(これが最後編)

タングステン

2020年05月14日 22:14

ステイホームのストレスにたまりかね、あれこれネットで買い物をしています。
そして嫁からも不振な目で見られています(滝汗)

こないだ作り上げたアジングロッド。


最後の仕上げが実は残っていたので物資の到着を待っていました。

何かというと。

今回、オリジナルのネーム部分を活用したのはいいですが、
「元々ロッドの裏側(ガイド側)についていたロゴを表側に持ってきています」

ややこしいですが、要はこれ

ズームすると

こっちの方がカッコいいので(喜)

じゃ、裏側(元々の表側)はどうだったかというと

ズームすると

これですよ。
まぁ、いいんですが、なんだか
町外れにあるガールズバーの看板かい!
とツッコミたくなる佇まいだったので隠しましょう。

上からマジックで塗るのも嫌だったので模型用のこんなシートを入手。

これ、マットだったので上から無理やりクリアを吹いて艶を出す


ツヤツヤ部分をカットしてガールズバーの上に貼る

どうです?分かります!?

アップしたところ。


目をこらすと僅かにわかるがパッとみは全然違和感なく!
無事にガールズバーを消し込む事が出来ました(祝)

そして最後はエンドグリップのところ。

何も無い状態も味気無いので買ったのがこれ。

abuポッテイングステッカー

これは貼るだけなので、ホイ。

やや微妙にセンターがずれましたがまぁ良しでしょうか。

遂に、遂に100%完成です!
フルオリジナルでも無く、完全ツルシのままでも無く、
「見た事も無いけど特注のメーカー品ぽい所」がタマランのですが。

「でも高揚しているのはきっと自分だけなんでしょうねー(寂)」

関連記事