ベイトフィネスロッドリメイクへの野望3
「釣りの道はエロスに通じる。私はそう信じています」
先日発注したロッドのパーツ達が「ようやく」到着しました。
(まぁ、困っては無いもののもう少し早めの発送出来ないものでしょうか。。)
一番待ち焦がれていたのがPTSのマイクロトリガーのリールシート♪
では早速開封して、中に
黒光りする硬くて長いカーボンパイプを
挿入し刺し
折角なのでT3Airでも着けてみましょう!
こんな感じ。
ちなみにワンフィンガーで握り込むとこんな感じ。
も一つツーフィンガーで握り込むとこんな感じ。
T3はまるで付ける意味が無かったですね。。。。
握った感想は、普通にPTSな感じです。
しかしノーマルなPTSと比べてやはり「握り込み易い」ですね。
このマイクロトリガーも高すぎず低すぎず、「絶妙なふくらみ!!」という
感じでキャストから握り込みまでスンナリと出来そうです。
オォ、コレハイイジャナイデスカ、サイコウデスネ♪
もうひとつ。
散々悩んだ挙句、
勢いだけで決死の覚悟で購入したチタントルザイトマイクロガイドセット。
参考までに重量測定してみましょう。
何と、驚愕の1g(台)!
(使ったハカリが、やっすいやつなので1gアンダーは測れてませんがそこはご愛嬌。
何故なら奥さんのキッチンハカリを寝てる間にコッソリ使っているからです。スマヌ、ヨメ!)
少なくとも0.5g〜1.4gなんだろうと思いますがどっちにしてもこれは相当軽い部類と
思います。
この重量なら柔らかいブランク程「元々の性能を残し易い」のではと思います。
恐るべしチタントルザイトマイクロガイドセット!(長い)
いい買い物だと思います、トラウトロッドこそ最適なんじゃないでしょうか、
満足しました!
完成までの進捗状況:6%(遅っ)
しかし、今の気分は、
「もう部品を見ているだけで嬉しくて逝きそうですwww」
関連記事