子供を釣り師に養成する

タングステン

2019年08月13日 23:50

かねてから企んでいた計画を実行しました。

この冬、子供(上の子)をマス釣りに連れて行き、
釣れた事に気を良くしたので、いつかは下の子も
巻き込み、子供を釣り師に養成しようと企んでいました。


そう、その目的は
「家族で釣りを趣味に仕立てあげ、堂々と(ドヤ顔で)釣り道具を買いまくるため!」

計画実行のプロセスはこれ。
釣りにいく→釣れる→楽しい→また釣りにいく→更にハマる
モロに自分がハマった泥沼ともいいますが・・・)

3連休、実家へ家族で帰省したのでいよいよ計画実行に。
事前に仕込んだ中古釣竿と仕掛け。



タックルベリーで総額1200円なり(安っ!)

近所の波止にてウキ釣りでアジ、サバ狙い。
実家にある延べ竿も借り、2本立てで。

早速仕掛けを結んでオキアミ(Sサイズ)を付けてキャスト。
ちっこいサバとアジがポンポン釣れる。


子供は大興奮、魚外しとオキアミ付け替えに慌てふためく俺・・・。
(あまりの忙しさのため魚の写真は撮り忘れる)


そして釣った魚は美味しく頂きました。


家の帰り道、仕上げにかかる。

俺「釣り面白かった?」
子供「面白かった〜、また行きたい〜」
俺「冬になったらニジマス釣りいくか?」
子供「いくいく〜」

後日、夏休みの宿題の絵日記にも釣りの事を書いてました。

着実に作戦成功です。

「(心の声)キタキタキタ、キタッー!」

関連記事